🎧「STEALTH DIVE」LISTEN NOW!👉https://gesshoku.lnk.to/NINJAYT

💿最新CD『月蝕會議2019・2020年度議事録』10月20日発売!
「STEALTH DIVE」月蝕會議セルフカバーも収録決定!
ご予約はコチラ👉https://kingeshop.jp/shop/g/gNKZC-38/?elr=45487

🎤野津山幸宏さんゲスト出演決定!月蝕會議ワンマンライブ「第2回月蝕公開會議」
配信チケットご購入はコチラ👉https://eplus.jp/gesshokukaigi-s/

大人気アクション映画“G.I.ジョー ”シリーズ最新作『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』
のプロモーションテーマソング、「STEALTH DIVE」の配信リリースを記念して、
同楽曲の歌唱を務める、声優 木村 昴さんかたスペシャルコメントが到着!

〝NINJAKAIGI〟はこの曲のためにスペシャルに結成された、
木村 昴と月蝕會議によるスペシャルユニットです!

#木村昴 #NINJAKAIGI #月蝕會議

♬【楽曲情報】 
各種音楽配信サービスはこちら!👉https://gesshoku.lnk.to/NINJAYT
『STEALTH DIVE』
作詞:月蝕會議・好良瓶太郎
作曲・編曲:月蝕會議

🎥【映画情報】
『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』
公開日:10月22日(金)全国ロードショー
配給:東和ピクチャーズ
CAST:ヘンリー・ゴールディング(声:木村昴)、
アンドリュー・小路、安部春香、平岳大、石田えり、イコ・ウワイス、
ウルスラ・コルベロ、サマラ・ウィーヴィング
©2021 Paramount Pictures. Hasbro, G.I. Joe and all related characters are trademarks of Hasbro. © 2021 Hasbro. All Rights Reserved.

公式サイトはコチラ👉https://gi-j.jp/

💿【月蝕會議最新CD情報】
最新CD『月蝕會議2019・2020年度議事録』10月20日発売!
「STEALTH DIVE」セルフカバーも収録決定!
💿予約はコチラ👉https://kingeshop.jp/shop/g/gNKZC-38/?elr=45487

========================

🌙月蝕會議公式Twitterはコチラ→https://twitter.com/gesshokukaigi

🌙月蝕會議 YouTube Channel
登録はコチラ!→ https://gesshoku.lnk.to/SUBSCRIBE

🌙オンラインサロン「月蝕會議室」会員大募集中!
入会はコチラ!→ https://lounge.dmm.com/detail/2755/

ーーー月蝕會議とはーーーー
全員が作詞・作曲・編曲家であり百戦錬磨のアーティストでもある、
前代未聞のバンド形態の音楽ギルド。それぞれのスキルと個性達を、
“co-write(コライト)”の化学反応によって高次元でまとめ上げる。
「ももいろクローバーZ」、「Hey! Say! JUMP」、「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」
等への楽曲提供や、2019年7月にはEVIL LINE RECORDSのレーベルフェス「EVIL A LIVE」
への出演、同年10月に代官山UNITで行われた初のワンマンライブをソールドアウトさせる等、
多方面で活躍している。2021年6月15日に活動4周年を迎えた。
オンラインサロン「月蝕會議室」も開催中。

【ギルドメンバー プロフィール】
■エンドウ.
作詞・作曲・編曲/Guitar(Bandmaster)
パンクバンドGEEKSのGt&Voでもあり、ももいろクローバーZ、上坂すみれ等、アイドル・アニメ・声優楽曲も数多く提供している。誰にも真似できない大胆かつ尖がった楽曲アプローチに中毒リスナー多発。アニメ、電子回路オタク。

■Billy
作詞・作曲・編曲/Guitar
大槻ケンヂ氏のバックバンドからキャリアをスタート。2014年、神田沙也加とのユニットTRUSTRICKでメジャーデビューしその多くの楽曲の作曲・編曲を担当。歌心を大切にした繊細なメロディと、楽器の魅力を最大限に引き出す変幻自在なギタープレイが特徴。機材マニア。

■鳥男
作詞・作曲・編曲/Bass(&Keyboards・Guitar・Drums)
数々のアーティストへのサウンドプロデュース、自身のアーティストデビューを経て、この度、人間界から解脱し鳥男としてスタートした謎過ぎるヒーロー。あらゆる楽器を駆使し、アーティストの魅力を最大限に活かすオールマイティープレイヤー。結構スポーツマン。

■楠瀬タクヤ
作詞・作曲・編曲/Drums
Hysteric Blueのドラマーとしてメジャーデビュー。「春〜spring〜」、「なぜ・・・」等のヒット曲を作詞・作曲しNHK紅白歌合戦に出場。J-POP、アニメ、2.5次元ミュージカルの舞台音楽等も数多くプロデュースする。メロディーメーカーならではの、歌を引き立たせるドラムプレイに定評がある。とても社交的でもある。

■キリン
歌唱
月蝕會議の歌唱担当。

■岩田アッチュ
作詞・作曲・編曲/Keyboards
NIRGILISのVo&Keyとして2003年メジャーデビュー。TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」のOP主題歌「sakura」がスマッシュヒット。その後、作詞家・サウンドプロデューサーとしても活躍し、多くのアニメ・声優楽曲を担当。ボーカリストとしての目線で描かれる、歌の響きの魅力を引き出す歌詞は秀逸。一児の母。コアッチュ子育て奮闘中。現在は非常勤メンバー。

MASK9.COM - FOR YOU, WITH LOVE.